花小金井駅は西武新宿線の駅。玉川上水の両岸に植えられた「小金井桜」から取られた駅名で、「小金井」を名乗っているが小金井市ではなく小平市にある。かつては観光シーズンに当駅折り返しの列車が運転されていた。
北口
橋上駅舎で、駅の南北に出入口がある。
北口駅前
駅前ロータリーにはバス乗り場がある。駅の北側にはスーパーマーケットと大型マンションが建つ。
南口
南北の出入口はデザインがほとんど変わらない。
南口駅前
駅前ロータリーの奥には玉川上水(暗渠)があり、現在でも駅名の由来となった桜並木がある。
改札
ホーム 1枚目:西武新宿方 2枚目:本川越方
島式1面2線の地上ホームで、他の駅に比べてホーム幅が広い。これはかつて中央に両側ホームの中線を持つ2面3線のホームだった名残である。
西武新宿方
西武新宿方は上下線が広がっており、かつての中線の名残がある。
本川越方
かつての中線は本川越方が行き止まりになっていたため、こちらのホーム幅は狭い。
駅名標
・駅の沿革
1927/04/16:開業
・ページのデータ
取材:2023/01/02
公開:2024/04/20
更新:公開後未更新