[ 宮内駅 みやうちえき M34 ] 広島県廿日市市
駅舎なし
構造:地上ホーム・相対式2面2線
JA広島病院前駅(宮島口方面)←広島電鉄宮島線→廿日市市役所前(平良)駅(西広島方面)
宮内駅は広電宮島線の駅。JR山陽線の宮内串戸駅に近い。
南側の出入口
ホームの両端が出入口となっている。南側の出入口は比較的大きな道路に面している。
駅前
「宮内」は内陸(現在の住所では国道バイパスの西側)の地名で、当駅は隣の串戸地区の中心部にある。
北側の出入口
北側の出入口は両方面のホームがそれぞれ道路に面しており、歩行者用に構内踏切がある。
駅前
駅周辺はアパートや戸建てが主体の住宅地。
ホーム 1枚目:西広島方 2枚目:宮島口方
上下ホームが互い違いにならずに向かい合っている相対式2面2線の地上ホーム。切り下げられているが、各ホームの北側(西広島方)が高床ホームだったことが上屋の形状から分かる。
駅名標
JA広島病院前駅(宮島口方面)←広島電鉄宮島線→廿日市市役所前(平良)駅(西広島方面)
・駅の沿革
1925/07/15:開業
・ページのデータ
取材:2023/07/16
公開:2025/03/16
更新:公開後未更新