井口駅は広島電鉄宮島線の駅。現在では利用者数が多い駅ではないが、草津〜広電廿日市間が開業した当初からあった駅の一つ。
下りホーム出入口
上下ホームが互い違いに配置されており、別々に出入口が設置されている。下りホームは宮島街道に貼り付くように設置されている。
上りホーム出入口
上りホームは広電とJRの線路の間にある。
駅前
駅は宮島街道に面している。
北側から見た踏切
当駅が面する踏切は広電宮島線とJR山陽線をまとめて渡る。路面には派手なペイントがされている。
北側駅前
駅の北側がもともとの井口集落。
上りホーム 1枚目:西広島方 2枚目:宮島口方
相対式ホームで、上下ホームは互い違いに設置されている。
上りホーム出入口の遮断機
ホームの出入口が踏切に面しているため、ホームの出入口にも遮断機がある。
上りホーム広島方
高床ホームが残るが、スロープが撤去されているため立ち入れない。
下りホーム 1枚目:西広島方 2枚目:宮島口方
下りホームは道路と線路に挟まれており、電停のような雰囲気。
駅名標
・駅の沿革
1924/04/06:井ノ口駅として開業。のちに井口に表記を変更
・ページのデータ
取材:2023/07/16
公開:2025/01/28
更新:公開後未更新