久米川駅は西武新宿線の駅。開業時の地名により久米川駅を名乗っているが、「久米川町」という地名も久米川という川との交点もどちらも東村山駅より所沢側にある。駅周辺は飲食店や商店が充実しており、1980年代までは東無山市内で最も乗降客数の多い駅だった。
南口
地上駅舎で、南北に出入口がある。
南口駅前
駅前広場があり、駅前は雑居ビルなどが多い。
南口改札
スロープで下りホームに通じている。
北口
南口よりも建物が新しい。
北口駅前
駅前広場の設備も南口より新しい。駅前はマンションが目立つ。
北口改札
上りホームに直結している。
ホーム 1枚目:西武新宿方 2枚目:本川越方
相対式ホームで、上下ホーム間は跨線橋で連絡している。
駅名標
・駅の沿革
1927/04/16:開業
・ページのデータ
取材:2023/01/01
公開:2023/12/17
更新:公開後未更新