日本駅巡り紀行

鷹の台駅

[ 鷹の台駅 たかのだいえき SK03 ] 東京都小平市
地上駅舎
構造:地上ホーム・相対式2面2線
小川駅(東村山方面)←西武国分寺線恋ヶ窪駅(国分寺方面)

鷹の台駅は西武国分寺線の駅。行き違い可能駅だが、日中は棒線駅として使用されている。

画像
 駅舎
駅の西側に平屋建ての駅舎がある。

画像 画像
 駅前
駅周辺は学校がいくつかあるため、駅前は商店街となっている。

画像
 改札
改札は1番線ホームに通じている。

画像 画像
 ホーム 1枚目:国分寺方 2枚目:東村山方
相対式2面2線の地上ホームで、駅舎側が1番線。朝と夜は左側通行で2番線を国分寺行きが使用するが、その他の時間帯は1番線に両方向の列車が発着する。

画像
 2番線への地下通路
日中は、2番線へ通じる地下通路とエレベーター跨線橋は閉鎖されている。

画像 画像
 1番線の発車案内
列車の到着が近づくと次の列車が東村山行か国分寺行か表示する案内表示器が設置されている。

画像
 国分寺方
所謂1線スルー構造で、左側通行での行き違いに使用する側にのみ安全側線が設けられている。

画像
 駅名標

小川駅(東村山方面)←西武国分寺線恋ヶ窪駅(国分寺方面)

・駅の沿革
1948/10/21:開業

・ページのデータ
取材:2024/11/23
公開:2024/12/29
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→西武国分寺線→鷹の台駅