仏子駅は西武池袋線の駅。側線があり、臨時列車の折り返しなどに使用される。
北口
北口がメインの駅舎。
北口駅前
駅舎の西側にバス乗り場がある。駅周辺は住宅地で、少し離れたところに団地がある。
北口改札
北口側は有人改札(2024年4月以降はインターホン対応)。
南口
南口はホームの先端にあり、北口よりも目立たない。
南口駅前
南口は住宅街の中にある。
南口改札
無人で、改札機と券売機だけがある。
ホーム 1枚目:池袋方 2枚目:飯能方
相対式2面2線の地上ホームで、ホーム間は跨線橋で結ばれている。上下線間には中線があり、回送列車の退避や臨時列車の折り返しに使用される。
駅名標
難読駅名の一つ。
・駅の沿革
1915/04/15:開業
・ページのデータ
取材:2024/01/01
公開:2025/04/06
更新:公開後未更新