千駄木駅は東京メトロ千代田線の駅。当駅や根津駅の周辺は「谷根千地区」と呼ばれており、当駅は千駄木地区だけでなく谷中地区の玄関口にもなっている。
1番出入口
千駄木駅の出入口は駅の南北端にあり、1番出入口はそのうち南側の出入口。
1番出入口駅前
道路沿いはマンションが建ち並んでいるが、その裏側には昭和の雰囲気の残る街並みが広がる。
団子坂方面改札
1番出入口に通じている。団子坂は当駅の西側、本駒込方面にある坂の名前である。
2番出入口
2番出入口は北側の出入口。1・2番出入口で見た目が似ている。
2番出入口駅前
等駅周辺の道幅は、根津駅や西日暮里駅に比べてトンネルを2段重ねにしている意味が感じられる。
道灌山方面改札
2番出入口に通じている。
1番線ホーム 1枚目:代々木上原方 2枚目:綾瀬方
1番線は代々木上原方面ホームで、上層(改札階)にある。
2番線ホーム 1枚目:代々木上原方 2枚目:綾瀬方
2番線は綾瀬方面ホームで、下層にある。
駅名標
・駅の沿革
1969/12/20:開業
・ページのデータ
取材:2022/12/10
公開:2023/12/03
更新:公開後未更新