[ 千歳線 ちとせせん ] JR北海道
千歳線はJR北海道の路線で、沼ノ端〜白石間56.6kmを結んでいる。また、南千歳〜新千歳空港間2.6kmの支線も有する。地域輸送においては札幌〜新千歳空港・苫小牧間で一体の路線として運用されており、札幌都市圏の主要路線の一つとして、また札幌と新千歳空港を結ぶ路線として大きな役割を担っている。広域輸送においては札幌〜函館方面・帯広方面の主要ルートを構成しており、特急列車や貨物列車が多数通過する。
もとは北海道鑛業鐵道から改称した北海道鉄道が札幌延伸のための路線・札幌線として開業させた路線で、後に戦時買収で国有化されて千歳線となった。戦後になると函館線経由(いわゆる「山線」)に替わり千歳線・室蘭線経由の「海線」が札幌〜函館間のメインルートとなり、複線化などの路線改良が行われてきた。特に北広島〜苗穂間については大規模な路線変更が行われ、白石駅で函館本線と接続する現在のルートとなった。また、1980年には千歳空港駅が開業、さらに1992年にはターミナル移転に合わせて新千歳空港駅への支線が開業し、空港連絡路線としての役割も持っている。
駅紹介
運転系統としての一体性を考慮し、函館線と室蘭線の駅も一部紹介する。
駅名 | 連絡路線、停車種別など | 駅の状況 | |
01 | 札幌駅 | (札沼線直通) 札幌市営地下鉄南北線・東豊線乗換(さっぽろ駅) 全列車停車 |
高架駅、高架下駅舎 |
H02 | 苗穂駅 | 地上駅、地上駅舎 | |
H03 | 白石駅 | 千歳線終点・函館線直通 | 地上駅、橋上駅舎 |
H04 | 平和駅 | 地上駅、地上駅舎 | |
H05 | 新札幌駅 | 札幌市営地下鉄東西線乗換(新さっぽろ駅) 全列車停車 |
高架駅、高架下駅舎 |
H06 | 上野幌駅 | 地上駅、地上駅舎 | |
H07 | 北広島駅 | 快速エアポート停車 | 地上駅、橋上駅舎 |
H08 | 島松駅 | 地上駅、地上駅舎 | |
H09 | 恵み野駅 | 地上駅、橋上駅舎 | |
H10 | 恵庭駅 | 快速エアポート停車 | 地上駅、橋上駅舎 |
H11 | サッポロビール庭園駅 | 一部普通列車通過 | 地上駅、橋上駅舎 |
H12 | 長都駅 | 地上駅、地上駅舎 | |
H13 | 千歳駅 | 快速エアポート・特急「すずらん」停車 | 高架駅、高架下駅舎 |
H14 | 南千歳駅 | 石勝線直通 千歳線本線・空港支線分岐 全列車停車 |
地上駅、橋上駅舎 |
AP15 | 新千歳空港駅 | 空港支線終点 快速エアポート停車 |
地下駅、地下駅舎 |
(H15) | 美々信号場 | 2017年まで美々駅、駅時代の様子を紹介 | 地上駅、地上駅舎 |
H16 | 植苗駅 | 一部普通列車通過 | 地上駅、地上駅舎 |
H17 | 沼ノ端駅 | 千歳線起点・室蘭線直通 特急「すずらん」停車 |
地上駅、橋上駅舎 |
H18 | 苫小牧駅 | 日高線接続 全列車停車 |
地上駅、橋上駅舎 |
車両
721系 | 731系 | 733系 |
735系 | 785系 | 789系1000番台 |
キハ281系 | キハ283系 | キハ261系1000番台 |
キハ183系 |
運行
千歳線には特急「北斗」「スーパー北斗」(札幌〜函館間)、「すずらん」(札幌〜室蘭間)、「スーパーおおぞら」(札幌〜釧路間)、「スーパーとかち」(札幌〜帯広間)が走っており、特に函館・釧路両方面の列車が通る札幌〜南千歳間には1時間に1〜3本の特急が運転されている。特急には各種特急型車両が使用され、JR北海道のほとんどの特急型車両を見ることができる。
地域輸送として、札幌〜南千歳〜千歳空港間には快速「エアポート」が終日にわたって毎時4本運転されている。「エアポート」は空港アクセス列車であるだけでなく千歳市以北の千歳線沿線住民のための速達列車としても機能しているため、常に混雑している。721系と733系3000番台の6両編成uシート組み込み車が使用される。
普通列車は特急と快速の間を縫うように札幌〜千歳間で毎時2〜4本運転されている(「エアポート」に合わせた15分間隔が基本で、多くの時間帯で1時間に1〜2本間引かれる)。そのうち毎時1本程度が千歳から苫小牧まで直通し、残りは千歳折り返しである。ほとんどの普通列車は北広島で「エアポート」との緩急結合を行い、他にも特急などの通過待ちをすることが多い。721系・731系・733系・735系が使用され、昼間は主に3両編成で運転される。他に、千歳〜南千歳間には石勝線の気動車普通列車も乗り入れる。
・路線のデータ
開業日 沼ノ端〜北広島間:1926(T15)年8月21日/北広島〜白石間:1973(S48)年9月1日(線路付け替え)/南千歳〜新千歳空港間:1992(H4)年7月1日
路線長:km
単線/複線 苫小牧〜沼ノ端間(直通区間):複線/沼ノ端〜白石間:複線/南千歳〜新千歳空港間:単線/白石〜札幌間(直通区間):複々線
・ページのデータ
公開:2017年9月16日
更新:公開後未更新